動物の保護活動漫画「全部救ってやる」が考えさせられる。

猫雑貨

5月12日は「全部救ってやる」の発売日!
3巻の発売日は書店3店舗回っても買えなかったので
楽天で注文しました♪

今回も涙腺崩壊で読み終えました⋯。

これ学校の図書館においていいレベルだと思っている。

もしかしたらこの本読むのが早かったら、保護猫さんをお迎えしていたかも
しれないけど、今の子達と出会ってないとこの本も読んでいなかったかも。

動物好きなら、好きじゃなくても⋯!おすすめできる。
動物以外で人間関係の話も面白いし、絵がめっちゃうまいので読み進められる。
(ただ題材が題材なだけに悲しいときもたくさんあります)

自分の言葉でなぜ考えさせられるのか?を説明したいのですが
言語化できず⋯
最初の方無料で読めるのでとにかく読んでみてほしいです。
▼公式サイト マンガワン
https://manga-one.com/viewer/247928

PCからよりアプリからのほうが見やすいかも?

そういえば、このマンガの帯、麒麟の川島さんが書いていて、
めっちゃ目立つ!
アメトークのマンガ会の時に、この本とりあげてほしいよー!!
っておもったらマンガ沼とかいうので取り上げてくれていました!

TVerで無料で見れるみたいです。
https://tver.jp/episodes/epfqv7cq06
13分過ぎたあたりからです!

3巻の帯、イラスト入り直筆サイン、なんとまだ応募できるみたでした。
応募しようかな?笑

このマンガの作者の方の別の作品で「不良がネコに助けられてく話」
っていうのも電子書籍ですが買ってます。そっちもすっごく面白い。
もっと若いときに読みたかったなー。

それではまた何かネコ関連のグッズあったら紹介したいと思います。

TVerこれを書き終えてから見たんですけど、川島さんが紹介してるのかと思ったら
山内さんが紹介していた笑
そしてこの本を図書館においていいレベルと川島さんが言っていたw
全く同じことを・・・w 
ほんとにそうなるといいなー。